東洋医学と妊娠しやすい体作り

東洋医学と妊娠しやすい体作り

以前と比べ、不妊治療を受けている人が増え、不妊治療は市民権を得たような気がします。

 

私が不妊治療を受け始めた26年前は、今ほど不妊治療、不妊症という言葉が表には出されませんでした。

 

ましてや妊活という言葉は、全く耳にしませんでした。

 

今では、芸能人の方も妊活宣言されていますが、以前は不妊治療を受けているということすら憚られる雰囲気が、世間にはありました。

 

 

受精卵

不妊治療(妊活)というと、多くの方が、体外受精などの西洋医学の最先端医療を想像されます。

 

しかし、西洋医学の不妊治療は、必ずしも成功しているとは言えません。

 

例えば、2011年は、105万698人のかわいい赤ちゃんが誕生しましたが、その内体外受精で誕生した赤ちゃんは、約3万人です。

 

一方で、2011年に体外受精を受けた方は21万〜22万人ということなので、18万人〜19万人の方が体外受精に失敗しているのです。

 

数百万円の治療費を費やして、実際に子宝を授かった人は非常に少ないのです。

 

 

決して、西洋医学の不妊治療を否定しているわけではありません。

 

西洋医学の不妊治療でも、多くの方が子宝を授かっておられるのは事実です。

 

でも、私の体験として、当時としての西洋医学の最先端の不妊治療を何年も続けました。

 

ベンツが余裕で買えるくらいの治療費を使いましたが、子宝は授からず、身体だけが傷ついて、年齢を重ねていきました。

 

 

そんな時、漢方薬に出会い、東洋医学的な見地からの不妊治療を行い、1年半後に自然妊娠で子宝を授かったのです。

 

東洋医学と妊娠しやすい体作り

私は、漢方薬が中心でしたが、漢方薬の先生に言われるように、食事も非常に気をつかいました。

 

母体にも、胎児にも、悪影響を与えないため、調味料をはじめ、食品添加物が入っているものは極力避けました。

 

身体を冷やさないために、スパイス、甘いもの、生野菜やお刺身などの生もの、ビールやアイスクリームなどの冷たいものは口にしませんでした。

 

ニンニクや唐辛子などの刺激物もやめ、常に体を温めるように心がけました。

 

漢方薬の先生が、四診(望診、聞診、問診、切診)によって、私に合った漢方薬を調合してくださいました。

 

東洋医学の不妊治療は、身体を根本的に正常にしていくことで、結果として妊娠しやすい身体を作っていくことになります。

 

子宮内膜症や生理痛(月経痛)、生理不順(月経不順)なども同時に改善され、子宮内の環境も整えられ、流産もしにくくなります。

 

何度か西洋医学の最先端医療の不妊治療を受けても、子宝が授からなかったら、東洋医学や漢方薬を試してみるのも方法です。

 

 

私は、漢方薬以外にも食品添加物と冷え対策として、タンポポ茶ショウキT-1を飲んで、体を温め、血流を促進し、老廃物や毒素を体外に排泄しました。

 

お蔭で、冷え症で冷たかった手足が、ポカポカするようになりました。

 

もっと詳しく⇒ たんぽぽ茶ショウエキT-1プラス

 

不妊治療を克服したママたち

不妊を乗り越えて赤ちゃんを授かる具体的でより強力なヒントが、無料でつかめる本があります。

 

不妊は、デリケートな悩みです。

 

中身が見えないように送られてくる気配りが、とても嬉しく感じました。

 

赤ちゃんを授かるための近道は・・・?
不妊の専門相談機関がつくった本「コタマゴ」

 

 

関連ページ

東洋医学の考え方
不妊治療は、現代医学でも先が見えない不安との戦いです。妊娠するために東洋医学の病気の原因とはどのようなものなのでしょうか。
東洋医学で見る女性の疾患
不妊治療は、最新の現代医学でも結果が見えない不安との戦いです。妊娠するために東洋医学で見る女性の疾患の原因とはどのようなものなのでしょうか。
東洋医学の気血水
不妊治療は、最新の現代医学でも結果が見えない不安との戦いです。妊娠するために東洋医学の気血水をまず解説します。
東洋医学で見る月経前症候群(PMS)
不妊治療は、最新の現代医学でも結果が見えない不安との戦いです。妊娠するために東洋医学で見る月経前症候群の治療とはどのようなものなのでしょうか。
東洋医学で見る生理痛(月経痛)
不妊治療は、不安との戦いです。妊娠するために東洋医学で見る生理痛の治療とはどのようなものなのでしょうか。
東洋医学で見る生理不順(月経不順)
不妊治療において、妊娠するために東洋医学で見る生理不順(月経不順)の治療とはどのようなものなのでしょうか。
東洋医学で見る不妊治療
不妊治療は、先が見えない不安との戦いです。妊娠するための東洋医学で見る不妊治療とはどのようなものなのでしょうか。